保存した条件

すべて見る

閲覧履歴(過去30件まで)

イベントの横のロックアイコンをクリックするとイベント位置を上部に固定することができます。

もっと見る

閲覧履歴はありません。

無料会員登録であなたにぴったりの街コンを探す

無料会員登録はこちら

プロポーズに備えよう!女性が結婚したくなる男性の特徴とは?

少しでもプロポーズの成功率を高めたいなら自身を振り返ってみましょう!

交際している彼女にいつかはプロポーズをしたいと考えているあなた。
プロポーズするタイミングがきたときに、迷うことなくOKの返事をもらうために、
女性が結婚したいと思う男性の特徴について解説します。
そうしてあなたの彼氏レベルを上げ、彼女からの好印象を積み上げていきましょう

協力的な一面を見せる

もしあなたも彼女も1人暮らしをしているなら、
互いの部屋を行き来する機会が多いでしょう。
あなたが彼女の部屋にお邪魔したとき、料理をごちそうになることもありますよね。
その際には、「何か手伝えることある?」と聞いて
協力的なところを見せるようにしましょう
食べ終わったら、あなたが洗い物を担当するか、彼女が洗い物をしてくれるなら
お皿を拭いてしまうなど、手伝うようにしてください。
あなたの好感度は上がること間違いなしです。

性格がおっとりしている

あなたが小さなことで苛立ってしまう性格なら改善しなければなりません。
結婚相手としてふさわしいのは、性格がおっとりしている男性ですよ。
そんな男性とは、結婚してからも精神的に穏やかで平和な日々を過ごせます。
もし喧嘩になっても、感情的にならず冷静に話し合えるのが魅力です

ある程度、経済力がある

女性は結婚の先に訪れる出産まで視野に入れているので、
ある程度経済力のある男性でないと結婚をためらうでしょう。
男性のあなたは「やっぱり金か…」と思うかもしれませんが、
妊娠出産を考えたときに当然な思考だと筆者は思います

今、コロナの影響などで世間は不安定な状況が続いており、
職を失った人もいるかもしれません。
しかし、結婚したいと思っている彼女がいるなら、新たに職に就いて安定させておくことです。
交際中はなんとかなっても、プロポーズをするとなると状況が変わってしまいますよ。

金銭感覚が似ている

交際中の今は、自分の稼いだお金は自由に使っていますよね。
しかし結婚するとお財布が一つになるか、
お互いに生活に必要なお金を出し合って暮らしていくことになります。
その際にストレスになるのが金銭感覚の違い。

例えばあなたがアイドルの追っかけすること、
女性が高額な化粧品を使っていることに納得できないことがあるでしょう。
お互いのお金の使い道が理解できないので、イライラしてしまうのです

話を聞いてくれる

あなたは女性と喧嘩になったときに女性の言い分に耳を傾けていますか?
そして自分の主張を通そうとせずに、
話し合って相手の気持ちを理解するよう努めているでしょうか。
また、喧嘩した際だけではなく、
日常の何気ない会話でも面倒がらずに女性の話も反応していますか?

女性は好きな人にはいろいろな話を聞いてほしい、
自分の気持ちを理解してほしいと思う気持ちが強いです
なので、しっかり女性の話を聞くようにすると、相手からの信頼も増しますし、
プロポーズした際にも、「この人だったら」とOKの返事をもらえやすいでしょう。

彼女一筋

当たり前ですが、浮気せず彼女一筋の交際をしてくださいね。
一度でも裏切ってしまったら、信頼を取り戻すのって大変なのです。
表面上許してくれていても、プロポーズなどのタイミングで不安材料として
過去の裏切りを思い出してしまうものです。
「その件は謝ったのだからもう忘れて」と感じるかもしれませんが、
裏切られた側にとっては、そんな簡単に許せる問題ではありません

まとめ

女性はどんな男性と結婚したいと思うのか、その特徴について解説してきましたが、
あなたにない特徴はありましたか?

もしあったなら、落ち込むのではなくラッキーと考えてください
早めに自身の問題点に気づけたのですから、
時間はかかるかもしれませんが今この瞬間から改善に取り組めますよね。
プロポーズするときにはきっともっといい男になっているので、成功率も上がるでしょう。

未来の幸せのために、今しっかり自身と向き合って改善に努めてくださいね。

この記事の著者

マツノミユ

恋愛・婚活の執筆を専門とする主婦ライター。
過去数々の失恋を経験。
28歳で結婚するもすぐ離婚、その後婚活期間30歳から4年間。
これらの経験があなたの役に立てると嬉しいです。
■Twitter:https://twitter.com/matsunomiyu
■note:https://note.mu/mikimar

おすすめのイベント情報

この著者の記事 記事一覧はこちら

関連記事 記事一覧はこちら