保存した条件

すべて見る

閲覧履歴(過去30件まで)

イベントの横のロックアイコンをクリックするとイベント位置を上部に固定することができます。

もっと見る

閲覧履歴はありません。

無料会員登録であなたにぴったりの街コンを探す

無料会員登録はこちら

大事な初デートで脈なし判定!あなたのダメな行動とは

理由を分析・改善して好感度を上げていきましょう♪

あなたは女性との初デート後に、女性から連絡が途絶えた経験はありませんか?
もしくは、初デート後から女性がどこかよそよそしくなってしまって、
一向に2回目のデートに結びつかないこともあるかもしれません。

初デート後に明らかに女性が変わってしまったのなら、
きっとあなたは初デートで無意識になにかやらかしてしまったのでしょう。
せっかく婚活で女性とマッチングできても、大事な初デートでミスしたらもったいないですよ

この記事であなたの初デートでのどんな行動がダメだったのか学んでいきましょう。

一方的に自分のことをしゃべった

あなたは初デートで自分をアピールしようと、一方的に女性にしゃべっていたのではないですか?
女性はどちらかというと話すのが好きな人が多いので、
あなたが聞き役になったほうがお互いに楽しい時間を過ごせますよ。
なので、女性が話し始めたら相手の話に集中しましょう。

自分を気に入ってもらおうと、アピールしたくなる気持ちは分かりますが、
話が自慢話にまで発展すると、女性はどんどん引いていくので気をつけてくださいね

女性の意見を馬鹿にしたり否定したりした

女性というのは共感してもらいたい生き物だと覚えておいてください。
なので、女性が「こう思う」といったとき、馬鹿にしたり否定したりしてはいけません。
そんなことをしていると、
「この男性は私のことを分かってくれないし、分かろうともしてくれない」
女性に脈なし判定されるでしょう。
自分を否定したり馬鹿にしたりしてくる男性となんて一緒にいても楽しくないので、
2回目デートはないのです。
いろいろな意見を否定せずまずは受け入れる練習をしましょう。

デート場所のチョイスを女性任せにした

デート場所のチョイスって難しいですよね。
もし選択をミスしたら嫌われそうだと思い、
女性の行きたいところに合わせようと考えたのかもしれません。
しかし、大事な初デートでデート場所の決定を女性任せにするのはダメです。
なぜなら、決断力がなく男らしくないと思われてしまうから。

普段の会話から女性が行きたそうな場所をリサーチして、「今日ここ行こう!」と
少し強引に連れていくぐらいが、女性は男らしさを感じてドキッとするのです。

ネガティブ

初デートのときにネガティブなことばかり話しませんでしたか?
会社の同僚の悪口や、自分を卑下するような発言など…。
口を開けばネガティブなことしか言わない男性っているんですよね。
そんな男性とは一緒にいても疲れるだけなので、
もう会いたくないと思われてしまっても仕方ありません。

筆者の場合

筆者も初デートしたものの、2回目のデートに進まなかった男性がいます。
どうして進まなかったのかというと、彼氏の割り勘の感覚に引いてしまったからです。

筆者は喉が渇いたら、ついでに彼氏の分も「飲む?」と聞いて買って渡します。
でも、彼氏はたとえジュース1本でもきっちり割り勘でした。
買ってくれた!って思ったら「150円ちょーだい」と言われたんです。
食事後やコンビニでの買い物も、
会計後にスマホ内蔵の電卓で計算し始めてきっちり払わさせられ、
細かいのがなければコンビニで万札を崩してでも払わされたこともあり、
一気に気持ちが冷めました。

まとめ

あなたが初デートでやらかしてしまった行動に気づけましたか?
クセづいてしまっていて無意識にやってしまっていることもあるでしょう

この記事を読んで、あなたが初デート失敗に終わった理由が分かったら、
自分のダメなところを改善するようにしてください。
でなければ、次せっかくステキな女性と出会えても、
同じ過ちを繰り返してしまうことになります。
この失敗を活かし、次は確実に初デートをクリアするのです。

そして、2回目3回目とデートを重ねることができれば、
いずれ幸せな結婚生活を手にすることができるでしょう。

この記事の著者

マツノミユ

恋愛・婚活の執筆を専門とする主婦ライター。
過去数々の失恋を経験。
28歳で結婚するもすぐ離婚、その後婚活期間30歳から4年間。
これらの経験があなたの役に立てると嬉しいです。
■Twitter:https://twitter.com/matsunomiyu
■note:https://note.mu/mikimar

おすすめのイベント情報

この著者の記事 記事一覧はこちら

関連記事 記事一覧はこちら