保存した条件

すべて見る

閲覧履歴(過去30件まで)

イベントの横のロックアイコンをクリックするとイベント位置を上部に固定することができます。

もっと見る

閲覧履歴はありません。

無料会員登録であなたにぴったりの街コンを探す

無料会員登録はこちら

もしかして俺のことが好き?相手の好意を確かめる方法とは

女性からの好意を確信していいのか迷うときの参考にしてみてくださいね!

女性の態度や話の内容などから、「もしかして俺のこと好き?」って思うことがありますよね。
そんなとき、「まさかな…」と思いながらも、確かめたくなってしまいませんか?
女性だって気になる男性を前にしたら、平静を装っていても態度に好きなのが出てしまうので、
あなたの勘は当たっている可能性が高いですよ。

そこで今回は、あなたの勘を確信に変えて、積極的に行動できるようにするために、
相手の女性の好意を確かめる方法についてお伝えします。

詳しく褒めてくれるかチェック

特定の女性から褒められる機会が多いと感じるなら、相手はあなたに好意があるということ。
しかも詳しく褒めてくれるのであれば、
筆者があなたなら女性には好意があると確定しちゃいます。

理由は、好きでもない男性をほめちぎることは、女性側にとってリスクだからです。
好きじゃないのに勘違いされて、「もしかして俺のこと?」と思われたら嫌ですからね。
心の中で「センスいい!」と思っていても口には出せません。

女性からのスキンシップがあれば

女性からのスキンシップがある場合、好意をアピールされている可能性があります。
ただ、この項目だけでは判断が難しいでしょう。
女性にもいろいろなタイプがいます。不特定多数の男性からちやほやされたい、
いわばモテるタイプの女性はどんな男性にもスキンシップできるでしょう。
逆に、おとなしくて恋愛に慣れていない女性は、好きな男性を前にしたら話すことで精いっぱいで、
男性に触れるなんてとてもできません。

もし女性からスキンシップされた場合は、
ほかの男性にはしていないかチェックしてみてください
あなた以外にしてないなら、好意アピールの可能性が高いです。

スペシャルな笑顔

あなたは、好きな人と話しているときは楽しくて幸せで、
ずっと笑顔になってしまいませんか?
女性も同じで、好きな人を前にすると無意識に笑顔になってしまうのです
しかも、ほかの人に見せているのとは違うスペシャルな笑顔になっています。
仲の良い同僚や友達にバレてしまうほどに違いがあるみたいですよ。

送ったLINEにすぐ返信

女性がまったりとくつろいでいるような時間帯に、LINEでメッセージを送ってみましょう。
「仕事疲れたよ~今日もお疲れ」のような短文でOKです。
女性からすぐに返信がきて、そのあとやり取りが続く場合は、
あなたのことが好きなのかも。
女性は好きな男性とは、いつまでもLINEしていたいものですからね。

もっと女性の好意に確信を持ちたいなら、「通話しない?」と聞いてみるのもあり
LINEよりも時間に縛りができてしまうから、断られることもあります。
しかし、あなたのことが好きなら、その際には代替案を出してくれるはずです。

髪の毛をさわる

女性があなたと話しているときに、髪の毛を触るしぐさを何度も見せるなら、
あなたに好意を抱いている可能性が高いです。
なぜなら、女性が髪の毛を触るしぐさをするのは、
男性に自分をよく見せたいという心理の表れであり、
好きな人を目の前にして緊張しているときにもしてしまう仕草だからです。

ただ、話が面白くなくて退屈している場合にもしてしまう仕草なので、
「表情は笑顔になっているか」も合わせてチェックするようにしましょう。

筆者の場合

筆者も、「もしかして私のこと好きなんじゃ?」と感じたことがあります。
そういうとき筆者がチェックしたのは、目が合うかどうか
気持ちを知られたら恥ずかしいから、好意バレしないように気をつけますが、
視線だけは嘘をつけないもの。
気になる女性を追ってしまうのです。
だから、何度も目が合うようなら、相手は私に好意があると認定して、
距離を縮めるという次の行動に移りました。

まとめ

もしかして俺に気があるのでは…という疑念が確信に変わったら、
女性をデートに誘ってみましょう
女性があなたのことが好きなのに行動に移せずにいるなら、
あなたから接してくれることはとてもうれしいはずです。
積極的に行動することで、一気に女性との距離を縮められますよ。
絶好の機会を逃さないでくださいね。

この記事の著者

マツノミユ

恋愛・婚活の執筆を専門とする主婦ライター。
過去数々の失恋を経験。
28歳で結婚するもすぐ離婚、その後婚活期間30歳から4年間。
これらの経験があなたの役に立てると嬉しいです。
■Twitter:https://twitter.com/matsunomiyu
■note:https://note.mu/mikimar

おすすめのイベント情報

この著者の記事 記事一覧はこちら

関連記事 記事一覧はこちら