保存した条件

すべて見る

閲覧履歴(過去30件まで)

イベントの横のロックアイコンをクリックするとイベント位置を上部に固定することができます。

もっと見る

閲覧履歴はありません。

無料会員登録であなたにぴったりの街コンを探す

無料会員登録はこちら

友達と同じ女性を好きになってしまった!諦めるべき?

愛と友情のどちらを取るか…悩んでしまうあなたに読んで欲しいコラムです

友達と同じ女性を好きになってしまうことがありますよね。
そういうとき、このまま女性への気持ちを持ち続けていいのか、
諦めるべきなのか悩むことでしょう。

まずは、タイトルの質問への回答をします。
筆者は、女性への気持ちを諦める必要はないと思います
というか、そんな簡単に諦められるような気持ちではないはずですよね。

しかしあなたは、女性への気持ちをとると、友達との関係が悪化するのでは?
と不安になるのではないでしょうか。
まずは「諦める必要はない」と思った理由をお伝えしますね。
そして、友達とどう接するといいかについて解説します。

どうして諦める必要がないの?

■女性が好きなのはあなたかも

たまたま同じ女性を好きになっただけだから、あなただけが身を引く必要はないですよ。
友達の恋を応援するつもりで身を引いたのに、
実は女性が好きな相手はあなただったなんてことがあるかもしれません
これではあまりにも切なすぎます。

■2人とも振られてしまう可能性も

2人のうち、どちらかが告白すればOKをもらえる保証はどこにもありません
2人とも振られてしまうこともあり得るでしょう。
その場合は、一緒に飲みに行って慰め合っていると、
さらに友達との仲が深まる可能性もあります。

■例外として諦めたほうがいい恋

少し例外について触れておきます。
あなたの友達と女性が頻繁に出かけていたり、連絡を取り合っていたり、
バレンタインには女性からチョコを渡されていたり…
2人が親しそうだと感じることがあるとします
そして、あなたからの誘いに女性は応じないのだとしたら、
あなたには脈なしで、女性はきっと友達のことが好きです。
この場合は、潔く忘れて2人の恋を応援するようにしましょう。

友達の恋が実って2人が付き合いはじめ、忘れようと努めるもいつまでも女性を忘れられないことがあれば、こちらの記事も参考にしてみてください。
https://machicom-matome.com/column/693

友達とどう接したらいいの?

■友達に正直に気持ちを打ち明ける

友達の気持ちを知ったなら、
できればそのときにあなたも同じ女性が好きだということを伝えましょう。
あなたという友達を大事に思ってくれているなら
「俺のために身を引いて」なんて言わないはずです。
きっと「今日からライバルだな・・・負けないぞ!」という前向きな言葉をくれますよ

■つらかったら離れてOK

友達から女性の話を聞くのがつらくなることもありますよね。
友達がどんどん女性と親しくなっていくと焦るし、
幸せ話を聞くのは精神的にきついものです。
そんなときは、友達と距離をとるようにしましょう。
むりに友達の話に付き合うことはありません。

それに、あなたが態度で関わりたくないと示せば、きっと友達は察してくれますよ。
いつか今のことを友達と笑って話せるような日がきます

まとめ

友達と同じ女性を好きになったら、諦めるべきですか?という問いに対して
筆者は「諦める必要はない」とお伝えしました。

その理由は、「女性が好きなのはあなたかもしれないから」
「2人とも振られてしまう可能性もあるから」の2つ。
しかし、明らかに友達と女性がいい雰囲気の場合は、
例外として諦める必要も出てきます。

友達との接し方については、「自分も同じ女性が好きだと打ち明ける」
「つらかったら友達と距離をとってもいい」ということでした。

「類は友と呼ぶ」という言葉があるぐらいですから、
気の合う友達と好きな女性がかぶることがあっても不思議ではありません
そのときに、友達と同じ土俵に立ったと思うのか、
友達の恋を応援しようと思うのかはあなたの自由ですが、
自分の気持ちにむりやり蓋をする必要はないと思いますよ。

友達とも向き合って、正々堂々、女性への想いを貫きましょう。

この記事の著者

マツノミユ

恋愛・婚活の執筆を専門とする主婦ライター。
過去数々の失恋を経験。
28歳で結婚するもすぐ離婚、その後婚活期間30歳から4年間。
これらの経験があなたの役に立てると嬉しいです。
■Twitter:https://twitter.com/matsunomiyu
■note:https://note.mu/mikimar

おすすめのイベント情報

この著者の記事 記事一覧はこちら

関連記事 記事一覧はこちら